頚部 評価アプローチ触診頚椎 頸部の触診と評価アプローチ 2023年9月24日 頸部の触診 頸椎棘突起の触診 頸椎棘突起の触診では、まずは隆起が最もわかりやすい第2頸椎棘突起および第7頸椎棘突起の位置を確認します(図1)。 図1 第2頸椎棘突起および第7頸椎棘突起 第2頸椎棘突起は、外後頭隆起から軽く圧迫をしながら下方になぞるように進めるとはじめに触れられる骨隆起になります(図2)。頸椎上部の中で... Rui/forPT
股関節 理学療法評価股関節グローインペイン症候群 グローインぺイン症候群(鼠径部痛)の病態とリスクファクター 2023年9月19日 🔻新・臨床WEBサービス「forPT ONLINE」無料体験実施中!🔻 グローインペイン症候群とは グローインペイン症候群は、鼠径部周囲に生じる疼痛全般と捉えられています。 ただし、器質的変化は伴わず、骨盤周囲の機能異常による鼠径部痛1)と定義される場合もあります。 原因は複数存在し、確... Rui/forPT
仙腸関節 理学療法評価アプローチ仙腸関節 仙腸関節性腰痛の理解と評価アプローチ 2023年7月31日 仙腸関節の構造 仙腸関節の骨・関節構造 仙腸関節は、仙骨と腸骨の間に位置し、関節包と滑液、関節軟骨、滑膜を持つ滑膜性関節です。 仙腸関節の運動範囲は、2~4°未満の回転運動と1~2mmの並進運動であり、非常に小さい¹⁾とされています(図1)。 図1 仙腸関節の運動範囲 仙腸関節の役割 仙腸関節は荷重負荷や床半力を受けと... Rui/forPT
体幹・腰部 評価リハビリアプローチ筋筋膜性腰痛 筋筋膜性腰痛の理解と評価アプローチ 2023年7月16日 筋筋膜性腰痛の病態と原因 腰背部の筋肉に過度の負荷が加わり、筋や筋膜、あるいは筋筋膜移行部、筋の骨への付着部にストレスが加わりどう部位の損傷によって発症する¹⁾とされています。 筋筋膜性腰痛を引き起こす主な要因には以下が挙げられています。 【筋筋膜性腰痛を引き起こす主な要因】¹⁾²⁾³⁾⁴⁾・過度の運動負荷・長時間安静... Rui/forPT
体幹・腰部 評価治療アプローチ椎間関節性腰痛 椎間関節性腰痛の理解と評価アプローチ 2023年7月15日 🔻新・臨床WEBサービス「forPT ONLINE」無料体験実施中!🔻 腰椎の可動域 腰椎全体の可動域は、屈曲45〜55°、伸展15〜25°、側屈20°、回旋5〜7°とされ、股関節の屈曲伸展と組み合わさり体幹全体の矢状面での主要な回転中心を形成する¹⁾とされています(図1、2)。※腰椎可... Rui/forPT
体幹・腰部 理学療法評価アプローチ椎間板性腰痛 椎間板性腰痛の理解と評価アプローチ 2023年7月15日 椎間板の構造と内圧 椎間板の構造 椎間板は、外側の強固な線維輪と内側の髄核、 隣接する椎体を強固に連結する硝子軟骨組織である軟骨終板で構成されます(図1)。 図1 椎間板の構造1)より画像引用(右側) 荷重における椎間板の歪み 脊柱の前方を圧迫する(屈曲を模倣)と髄核は後方移動し、後方繊維輪に剪断ストレスが生じます²⁾... Rui/forPT
体幹・腰部 理学療法評価リハビリ腰痛 特異的腰痛の診断基準と腰痛のred flags 2023年7月9日 腰椎椎間板ヘルニアの診断基準 腰椎椎間板ヘルニアでは、MRI画像上の椎間板ヘルニア(椎間板の膨隆や脱出)と病歴、臨床所見などを照らし合わせて診断が行われるのが一般的です。 MRI画像だけで診断されない理由としては、無症候性の椎間板ヘルニアが高頻度に存在することが挙げられます。健常者200名の腰椎MRIでは、椎間板ヘルニ... Rui/forPT
肘・手関節 理学療法評価アプローチ触診 肘関節の触診と評価アプローチ 2023年7月8日 肘関節の触診 上腕骨内側上顆および外側上顆の触診 上腕骨内側上顆および外側上顆は、上腕の遠位部を把持した際に最も内・外側に隆起している部位になります。 上腕骨内側上顆と外側上顆を触診してみましょう🎥 https://www.youtube.com/watch?v=gGHC7ddydI0 橈骨頭および腕橈... Rui/forPT
膝関節 理学療法評価アプローチ半月板 半月板由来の膝関節痛に対する評価アプローチ 2023年6月8日 半月板由来の膝関節痛に対する理学療法評価 半月板損傷および半月板インピンジメントに由来する膝関節痛に対する理学療法評価項目を以下に列挙します。 【半月板由来の膝関節痛に対する評価項目】・膝関節裂隙の圧痛の有無・膝関節伸展強制時痛の有無・軟部組織の量的・質的評価(筋攣縮、短縮、滑走性、炎症所見et...)・徒手検査(Mc... Rui/forPT
足関節 理学療法評価アプローチアキレス腱炎 アキレス腱痛に対するテーピング【症例アプローチ動画】 2023年6月7日 アキレス腱痛に対する臨床評価とテーピング処置 アキレス腱痛の評価とテーピング処方について実症例をもとにご紹介します。... Rui/forPT