300名 以上のセラピストが継続利用中!
(2025年4月現在)
300名 以上のセラピストが
継続利用中!
(2025年1月現在)
forPT ONLINEとは…
「知識」と「臨床」を繋ぐセラピスト向けのWEBサービスです。
教科書を読んだり、セミナーは受講するけれど、
セラピストとしてあまり成長できていない、、、
そう、感じることはありませんか?
(患者様が満足するリハビリが展開できていない)
それは、もしかすると知識の活かし方がイメージできていないのかもしれません。
forPT ONLINEで目指すのは、
当たり前の「知識」を「臨床」で使える"知恵"に変換することです。
知識を0から学び、じゃあ臨床ではどう評価するの?どう介入するの?
そこに具体性を持って確かな臨床スキルを習得していきます。
ただ、臨床のスペシャリストになれるような熟練した技術はご提供できません。
ここで習得できるのは、センスゼロでも臨床を変えられる力です。
もしも日々の臨床で悩まれているのであれば、
自分にはセラピストとしてのセンスがない...と諦める前にお試しください。
コンテンツ総数は450本以上収録!(2025.4月現在)
折田百琴那 さん(20代)
臨床1年目:理学療法士
基礎から最新のものまで、運動器に関する情報があらゆる書籍や研究から集められています。
1年目の私にとって、情報収集はとても迷うので非常に助かっています。
また、知識だけでなく動画やセミナーによって、応用的な実技を学ぶこともできます。
安心と信頼が厚いので、forPTの更新は毎回とても楽しみです!
坂下翔太 さん(20代)
臨床8年目:理学療法士、ピラティスインストラクター
運動器系なら迷わずforPTです。
一つの疾患に対する深掘りがとても有益で、何故その現象が起きるのか理解したあとはアプローチまで動画で学べます。
評価から治療までを包括的に学べるサロンは他を知りません。
forPTで引き続き学んで行こうと思います。
※臨床BOOK & ADVANCE、インソール調整技術、超音波エコー動画、シン・可動域改善アプローチ動画は、スタンダード会員のみが移行できるプレミアムプランで提供しています。
forPT ONLINE開発の想い
はじめまして(株)forPTのRui(ルイ)です。
臨床現場に出てから、気づけば11年。
今も、学びと挑戦の連続です。
私は、“センスがないPT”でした。
毎日、不安を抱えながら患者さんと向き合い、うまくいかない日々。
そんな私の臨床が大きく変わったのは、その場で痛みが軽減する反応を捉えた瞬間でした。
必要なのは“特別なセンス”ではなく“知識の扱い方”だと気づくことができました。
エビデンス(医学的根拠)はもちろん重要。
しかし、論文に目の前の患者さんのことは書かれていません。つまり、目の前の患者を評価するスキルが不可欠です。
私のように成長途上のセラピストだからこそ、伝えられることがあると信じています。一緒に、今日よりも一歩前へ進みましょう。
A.可能性としては以下が考えられますので、一度実施してください。
①キャッシュの問題
こちら(スーパーリロード)をお試しください。キャッシュを削除することで正常にログインできることがほとんどですので、一度実行してください。
②ブラウザの問題
LINEやInstagram、Twitterなどの専用のブラウザでは正常にログインできない場合があります。基本的にはGoogle chromeやSafari等のブラウザをお使いください。それでもログイン出来ない場合は、お手数ですがforpt.info@gmail.comよりお問い合わせください。
A.月額1,980円です。(2025年4月現在)
価格改定で変動することがありますが、入会中の料金は変わりませんのでご安心してください。
A.forPT ONLINEのご利用料金は、クレジットカード決済のみとなっております。銀行振込やコンビニ払いなどはご利用いただけません。
A.参加できます。入会中は開催する有料セミナーに無料でご招待します
A.アーカイブで何度でも視聴可能です。外部講師セミナーは一部有料または期間限定公開の場合がございます。
A.毎月6本以上のコンテンツを配信しています。
・有料記事コンテンツ200本以上
・臨床動画コンテンツ250本以上
・セミナー月1回以上開催
・会員限定オープンチャット(臨床相談、キャリア個別相談、限定コンテンツ)
A.迷惑メールフォルダに分類されることが多くあります。一度ご確認下さい。また登録時のメールアドレスが、キャリアメール(@me/@docomo/@i.softbank/@ezweb)や@icloudの場合は、メールが届きません。登録時のメールアドレスは【google】や【yahoo】をオススメします。
▶︎こちらの退会申請ページからお手続きをお願いします。
オススメのショートセミナー
↓無料公開中↓