理学療法 理学療法原因歩行動作分析 トレンデレンブルグ兆候の原因 2021年3月3日 トレンデレンブルグ兆候の中殿筋以外の原因を知っていますか? トレンデレンブルグ徴候 トレンデレンブルグ兆候とは、観察側の下肢立脚相において、対側の骨盤が下制する現象を呼びます。立脚期にトレンデレンブルグ徴候がみられる歩行をトレンデレンブルグ跛行またはトレンデレンブルグ歩行といいます。 有名な異常歩行のひとつで、... Rui/forPT
理学療法 理学療法リハビリ脳卒中下行性 運動性伝導路の種類と役割 2021年2月26日 神経伝導路って難しい、苦手意識はありませんか? 脳卒中リハビリに携わるような理学療法士であれば必ず一度は学ぶことと思います。 神経伝導路には、運動性(下行性)伝導路と感覚性(上行性)伝導路の2種類あります。 今回はこのうちの、人の体を動かす10個の神経系伝導路(運動性伝導路)の概要をご紹介します。 臨床応用に向けて、... Rui/forPT
理学療法 理学療法筋肉触診膝関節 膝関節に作用する筋肉の触診方法【全23動画付き】 2021年2月23日 臨床で自信を持った触診ができていますか? 触診によって筋肉から得られる情報には、 ①筋緊張(収縮と弛緩)の状態 ②筋硬結、癒着部位の特定 ③圧痛(損傷)部位の特定 ④滑走性の状態 などが挙げられます。これらの情報を理学療法士として専門的に評価していくためには、まず正確に筋肉に触れることがとても大事な第一歩となります。... Rui/forPT
理学療法 理学療法足関節運動療法インソール 内側縦アーチに関与する筋肉と足底板療法(インソール) 2021年2月20日 内側縦アーチに関与する筋肉をご存知ですか? 内側縦アーチとは、踵骨、距骨、舟状骨、楔状骨、第1中足骨で構成される足部内側のアーチ構造のことをいいます。通常は、踵骨と第1中足骨が地面と接しています。 内側縦アーチ そもそも足部には大きく3つのアーチがあります。 内側縦アーチ 外側縦アーチ 横アーチ この中でも内側... Rui/forPT
理学療法 理学療法足部インソール扁平足 有痛性外脛骨障害とはー分類と特徴と理学療法ー 2021年2月18日 有痛性外脛骨障害をご存知でしょうか? 有痛性外脛骨障害とは、足部の舟状骨粗面に過剰な骨(外脛骨)があり、その骨部分に疼痛を生じているものをいいます。 こちらの画像をご覧ください。 有痛性外脛骨https://www.yoshino-seikei.jp/ostibialeext..html より画像引用 舟状... Rui/forPT
理学療法 筋肉理学療法士姿勢ストレッチ 姿勢観察から紐解く『その筋肉は本当にマッサージやストレッチをしてもいいの?』 2021年2月14日 硬かったらとりあえず『ほぐす(マッサージ)』『伸ばす(ストレッチ)』をしていませんか? これは私自身が常日頃、そうならないように気をつけていることでもあります。 理学療法士がリハビリの一環として、マッサージやストレッチを行う場面は多いです。 ですが、硬いからという理由だけでとりあえずほぐす、伸ばすというのは専門職とし... Rui/forPT
理学療法 理学療法評価リハビリ治療 肩関節のQLS部で生じる疼痛の評価とQLSの触診方法 2021年2月11日 QLSを知っていますか? 肩甲四角腔(Quadrilateral space:以下QLS)とは、 上方を小円筋、下方を大円筋、内側を上腕三頭筋長頭、外側を上腕骨縁で形成されるスペースのことを言います。 QLSの解剖 腋窩神経は、QLSを通過したのちに三角筋と小円筋に分布します。 実際の臨床では、肩関節周囲炎の... Rui/forPT
理学療法 note上付き文字引用裏技 noteで上付き文字を使用する方法~引用に役立つ小技を紹介~ 2020年12月18日 今回の記事は番外編で、 noteで情報発信されている方に向けた内容となっています。 日頃、noteを使っていて上付き文字ができたらなと思うことはありませんか? 私自身、理学療法士やセラピストへ向けた有料noteを販売していますが、引用文献に上付き文字が使えない不便さをずっと感じていました。 Google先生に聞いても、... Rui/forPT
理学療法 理学療法リハビリ肩関節大結節 肩峰下インピンジメント症候群で知っておきたい大結節の通路 2020年12月11日 肩峰下インピンジメント症候群のリハビリに苦労していませんか? 肩峰下インピンジメントは、肩関節外転60°~120°の範囲で生じる肩関節痛が特徴です。 このような外転運動の一定範囲内のみで疼痛が生じることをペインフルアークサイン(painful arc sign)と言います。 今回は、肩峰下インピンジメント症候群を評... Rui/forPT
理学療法 理学療法評価治療仙腸関節 腸腰靱帯の機能解剖学と役割 2020年11月25日 臨床で腸腰靭帯を評価できていますか? 腸腰靭帯の存在は知っているけど、いまいちその役割を掴みきれていないという方も多いのではないでしょうか? その原因のひとつとして、解剖学が曖昧という点が挙げられると思います。解剖学書によって表記の仕方や腸腰靭帯を指し示す部位の範囲が異なります。 今回は、この腸腰靭帯について少し細か... Rui/forPT