仙腸関節・骨盤 作用起始停止支配神経骨盤 骨盤底筋群の起始停止・作用・支配神経 2024年8月28日 骨盤の筋肉(触診あり) 外肛門括約筋 起始:尾骨の先端、肛門尾骨靭帯停止:深部の繊維は、肛門管を囲み 尾骨の後ろ側と後部と会陰の中心部の前方に付着する作用:肛門外口の閉鎖支配神経:陰部神経からの会陰神経と下直腸神経 球海綿体筋 起始: 男性:陰嚢縫線、尿道球、会陰体 女性:会陰体停止: 男性:会陰膜、海綿体、尿道球... Rui/forPT
体幹・腰部 骨盤運動連鎖下行性上行性 骨盤運動と多関節運動連鎖 2024年7月31日 骨盤運動と下行性運動連鎖 骨盤前傾の下行性運動連鎖 立位で骨盤を前傾すると、大腿骨と脛骨はともに後方・内側・内旋方向に動き、結果として、股関節屈曲・内転・内旋、膝関節伸展・外反・外旋、足関節底屈・回内(外がえし)、前足部回外(内がえし)の順で運動連鎖が起こります¹⁾(図1)。動きとしては、大腿骨が脛骨よりも大きくなり、... Rui/forPT
仙腸関節・骨盤 運動学股関節骨盤構造 骨盤帯・股関節の臨床評価まとめ①〜骨盤帯の構造と運動〜 2023年4月28日 骨盤帯の構造と運動 骨盤帯の骨構造 骨盤帯は、仙骨、尾骨、寛骨で構成され、関節は左右の仙腸関節、恥骨結合、仙尾連結があります(図1)。 図1 骨盤帯の骨と関節 寛骨は、腸骨、恥骨、坐骨で構成されます(図2)。 図2 寛骨を構成する3つの骨 腸骨には、腹筋群(腹横筋、内腹斜筋、外腹斜筋)、背筋群(腰方形筋、腰腸肋筋、最長... Rui/forPT
体幹・腰部 理学療法リハビリ触診アライメント 骨盤荷重伝達障害の評価とアプローチまとめ⑤〜骨盤帯のアライメント評価、アプローチ、臨床動画〜 2023年2月19日 骨盤帯のアライメント評価 骨盤帯の非対称性(マルアライメント)が腰痛の原因になりうるとの報告¹⁾²⁾は散見されますが、エビデンスに関しては賛否両論です。実際の臨床では、骨盤帯のマルアライメント修正(左右差の減少)に対するアプローチによって腰痛などの症状が改善するケースもあるため、その評価方法についてご紹介します。 寛骨... Rui/forPT
姿勢 理学療法評価アライメント骨盤 姿勢・アライメントの基準まとめ④〜胸骨下角、骨盤前後傾、骨盤帯マルアライメント〜 2023年1月4日 胸骨下角のアライメント評価 胸骨下角とは、左右の下部肋骨のなす角度になります(図1)。正常では、70~90°(左右それぞれ35~45°)¹⁾²⁾とされています。 図1 胸骨下角のアライメント 胸骨下角の狭小は、75°以下とされ、外腹斜筋の過緊張や短縮が原因³⁾として挙げられています。 胸骨下角の拡大は、100°以上とさ... Rui/forPT
姿勢 理学療法評価アライメント骨盤 姿勢評価の基礎まとめ③〜矢状面における骨盤帯の姿勢評価方法〜 2021年10月8日 矢状面における骨盤帯の姿勢評価方法 姿勢評価において、上半身と下半身をつなぐ骨盤帯に着目することは臨床上とても意義があります。 矢状面における姿勢観察で骨盤帯を見るポイントは以下の2点です。 矢状面における姿勢観察で骨盤帯を見るポイント1.足部と骨盤の位置関係(変位)を見る2.骨盤の前後傾(傾斜)を見る 1.足部と骨盤... Rui/forPT
理学療法 理学療法評価解剖治療 前屈の運動学 2020年7月18日 前屈にはカラダの情報がたくさん詰まっています。 臨床では、どういった場面で前屈を評価するでしょうか? わかりやすいところで言うと、腰痛が挙げられると思います。 『中腰で作業してたら腰が痛くなっちゃって』 『物を拾う時に腰が痛いんです』 『ぎっくり腰になっちゃって腰を曲げられないんです』 こういった訴えがある方に... Rui/forPT
理学療法 評価治療腰痛骨盤 股関節伸展運動を用いた仙腸関節の機能評価方法とは 2020年5月2日 腹臥位での股関節伸展運動は大殿筋のMMTを測るだけのものではありません。 今回ご紹介したいお話はもしかしたら少しだけマニアックかもしれません。 ですが、きっと面白い。 これから、 『なぜ股関節伸展運動で仙腸関節の機能評価ができるのか?』 を順を追って説明していきます。 まず、はじめに知っておきたいことは、 大殿筋と対... Rui/forPT
理学療法 理学療法評価筋肉治療 骨盤のアライメント評価②~寛骨を後傾させる組織とは~ 2020年5月2日 骨盤(寛骨)を後傾させる組織って何か、いま一度整理してみませんか? 以前に寛骨を前傾させる組織をご紹介させて頂きました⏬⏬ 骨盤帯のアライメント評価①~寛骨を前傾させる組織とは~ 今回はその第2弾で、寛骨を後傾させる組織は何かを紹介します! なぜ知るべきかや、原因組織を推測する考え方について... Rui/forPT