体幹・腰部 理学療法胸郭運動機能解剖 胸郭の理学療法まとめ①〜骨構造、関節構造、運動〜 2023年2月15日 胸郭の骨構造 胸郭¹⁾²⁾は、胸骨、左右12対の肋骨および肋軟骨、12個の胸椎で構成されます(図1)。 図1 胸郭の骨構造①(正面) 第1〜7肋骨は、前方で肋軟骨を介して胸骨と関節構造をなしています。第8〜10肋骨は、仮肋と呼ばれ、直接胸骨には付着せずに第7肋軟骨に合流します(図2)。第1〜10肋骨は、後方で胸椎横突起... Rui/forPT
仙腸関節・骨盤 理学療法筋肉リハビリ治療 仙腸関節の理学療法まとめ②〜仙腸関節の運動学と筋肉および靭帯による制御〜 2021年10月10日 仙腸関節の運動学 かつて「不動の関節」とも呼ばれた仙腸関節ですが、今では「動く」のがあたり前の解釈となっています。 仙腸関節の運動範囲は、2°~4°未満の回転運動と1~2mmの並進運動¹⁾であり、非常に小さいのが特徴です。 この小さな動きのなかに、4つの運動があります。 仙腸関節の4つの運動・ニューテーション・カウンタ... Rui/forPT
理学療法 理学療法評価治療解剖 足底腱膜炎の理学療法①~チエックすべき4つの疼痛部位とは~ 2020年8月13日 足底腱膜炎にとりあえず下腿三頭筋のストレッチをしていませんか? 足底腱膜炎には、4つの疼痛部位がありそれぞれ発生のメカニズムが異なります。 そのため、アプローチ方法も変わってきます。 ではさっそくですが、、、 足底腱膜炎の4つの疼痛部位はこれらです! ・足底腱膜の踵骨付着部・母趾外転筋付着部・踵部筋膜支帯・踵部脂肪... Rui/forPT