頚部 筋肉作用起始停止支配神経 頸部の筋肉の起始停止・作用・支配神経 2024年8月28日 頸部前面・外側の筋肉 外側頭直筋 起始:環椎横突起停止:後頭骨頚静脈突起の下面作用:頭部の同側への側屈支配神経:第1頚神経前枝 前頭直筋 起始:環椎外側塊停止:後頭骨底部作用:頭部の屈曲支配神経:第1頚神経前枝 頸長筋 起始: 垂直部: 第5頚椎~第7頚椎および第1~3胸椎の椎体前面 下斜部: 第1~3胸椎の椎体前面 ... Rui/forPT
頚部 筋肉作用起始停止支配神経 表情筋および咀嚼筋の起始停止・作用・支配神経 2024年8月28日 表情筋 オトガイ筋 起始:下顎骨の前面停止:オトガイ部の皮膚作用:下唇の挙上と前方への突出支配神経:顔面神経下顎縁枝 下唇下制筋 起始:下顎骨停止:下唇に対する皮膚作用:下唇の下制と外側への牽引支配神経:顔面神経下顎縁枝と頬筋枝 眼輪筋 起始:眼窩内側縁停止:眼窩周囲の皮膚作用:閉眼支配神経:顔面神経 頬筋 起始:上顎... Rui/forPT
体幹・腰部 筋肉触診作用ストレッチ 腹筋群の機能解剖学と臨床応用(触診・ストレッチング・トレーニング) 2024年5月25日 腹筋群の機能解剖と臨床応用 腹直筋 1)2)3)を参考に作成 腹直筋は、骨盤が固定されたときには胸郭を引き下げ体幹を屈曲し、胸郭が固定されたときには骨盤を後傾させる⁴⁾とされています。また、腹直筋の弱化は腰椎の前腕を増強し、慢性腰痛の原因となる⁴⁾とされています。 腹直筋は、臍より上方を腹直筋上部繊維、臍より下方を腹直... Rui/forPT
足関節 筋肉触診作用足関節 足関節の筋肉作用と触診 2024年5月25日 距腿関節および距骨下関節を横断する筋肉配列 距腿関節および距骨下関節を横断する筋肉配列を理解することで、各筋の作用を理解することができます(図1)。 図1 距腿関節および距骨下関節を横断する筋肉配列 1)を参考に作成 背屈・内返しする筋肉 足関節を背屈・内返しする筋肉には、長母趾伸筋および前脛骨筋が挙げられます(図2)... Rui/forPT
肩関節 理学療法筋肉作用肩関節 肩関節の理学療法まとめ①〜肩関節屈曲・外転に作用する筋肉、上半身運動連鎖〜 2023年2月19日 肩関節屈曲動作に作用する筋肉 肩関節屈曲動作の主動作筋と拮抗筋は以下になります(図1)。 【肩関節屈曲動作の主動作筋】¹⁾²⁾³⁾・三角筋前部繊維・棘上筋・大胸筋鎖骨部・(烏口腕筋)・(上腕二頭筋長頭) 【肩関節屈曲動作の拮抗筋】¹⁾²⁾³⁾・三角筋後部繊維・大円筋・広背筋 図1 肩関節屈曲動作に関与する筋肉 (三角筋... Rui/forPT
理学療法 理学療法筋肉解剖作用 大内転筋の筋性部と腱性部の違い 2020年9月19日 大内転筋をひとつの筋肉として捉えていませんか? 答えから先に言いますと、 腱性部と筋性部の2つに分けられ、起始停止および作用が異なります。 作用の違いとしては、 筋性部は股関節屈曲に作用すること腱性部は股関節伸展に作用すること が挙げられます。 では、大内転筋の解剖学と運動学、そしてその役割についてまとめていきます。 ... Rui/forPT