体幹・腰部 側弯症レントゲン脊柱アダム前屈テスト 姿勢評価に役立つ脊柱側弯のレントゲン画像の見方 2025年11月17日 🔻臨床WEBサービス「forPT ONLINE」無料体験実施中!🔻 脊柱側弯のアライメント 脊柱の弯曲凸側では、椎体は凸側に回旋し、棘突起は後方または相対的に凹側を向く¹⁾²⁾³⁾⁴⁾とされます(図1、2)。 図1 思春期特発性側弯症患者の画像データ(a:立位X線(全脊柱)、b:CT(T... Rui/forPT
姿勢・筋膜 理学療法評価アライメント側弯症 姿勢・アライメントの基準まとめ②〜側弯症、鎖骨アライメント、上腕骨アライメント〜 2023年1月4日 側弯症の臨床評価 脊柱側弯症は、脊柱が側方に弯曲し、椎体の側方転位と回旋を伴う病態¹⁾です(図1)。 図1 側弯症患者の背面と脊柱変形2)より画像引用 臨床評価としては、立位または座位にて脊椎棘突起の触診によるアライメント評価やAdam's test(前屈テスト)が挙げられます(図2)。 図2 側弯症患者の背面、前屈テ... Rui/forPT
理学療法 理学療法評価筋肉治療 側弯症の種類とタイプと筋肉の関係 2020年11月20日 側弯症には、運動でよくなるタイプとならないタイプがあるのをご存じですか? 側弯症とは、背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。 左右の肩の高さの違い、肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭の変形、肋骨や腰部の隆起などの変形を生じます1)。 側弯症の種類 側弯症には、 ・構築性脊柱側弯症・非構... Rui/forPT