腸腰筋の機能解剖学と役割

腸腰筋の機能解剖学

腸腰筋は、大腰筋腸骨筋小腰筋*の3筋で構成されます(図1)。
✳︎小腰筋が確認できるのは約60〜65%の人のみ¹⁾とされています。

図1 腸腰筋

大腰筋²⁾
起始
 浅層→第12胸椎から第1〜4腰椎の椎体および椎間板の側面
 深層→第1〜5腰椎の肋骨突起
停止:大腿骨の小転子
作用:股関節屈曲および回旋、片側収縮で体幹側屈、
   両側収縮で背臥位から体幹を起こす
支配神経:大腿神経および腰神経叢の枝(T12〜L4)

腸骨筋²⁾³⁾
起始:腸骨窩
停止:大腿骨の小転子
作用:股関節屈曲
支配神経:腰神経叢の筋枝L1〜L4
小腰筋⁴⁾
起始:第12胸椎と第1腰椎およびその椎間板
停止:恥骨筋線、腸恥隆起
作用:不明
支配神経:腰神経叢

大腰筋

大腰筋は、体幹と下肢を結ぶ人体唯一の筋肉⁵⁾です。

【大腰筋の作用(図2)】

図2 大腰筋の股関節作用

大腰筋の作用は、股関節屈曲が主であり運動の20.8%⁴⁾寄与しています。

前額面では、股関節内転のモーメントアームを有します。股関節が内転位になるほど作用は大きくなり、股関節屈曲90°位では股関節伸展位より股関節内転作用が高まるとされています⁶⁾。

水平面では、わずかに股関節外旋作用を有します。股関節外旋位および股関節外転位で股関節外旋作用は大きくなり、股関節内旋位ではむしろ股関節内旋作用が主となります⁶⁾。

ただし、大腰筋の前額面および水平面での作用は無視できるほどに小さい⁴⁾と述べられています。

また、大腰筋は股関節の作用に加えて、腰椎の同側側屈作用⁴⁾があります。遠位にいくほど大腰筋は腰椎から側方に離れるため、側屈のモーメントアームは大きくなる⁴⁾とされています。

【大腰筋の2部位領域】
大腰筋は、Vertebral Region(椎体領域⁵⁾、前部繊維⁷⁾、浅層²⁾、浅頭⁸⁾)Transverse Process Region(横突起領域⁵⁾、後部繊維⁷⁾、深層²⁾、深頭⁸⁾)の2つの部位で構成⁹⁾¹⁰⁾¹¹⁾されます(図3)。

図3 大腰筋の2つの部位領域
9)より画像引用


Vertebral Regionは、第12胸椎〜第5腰椎の椎間板および隣接する椎体に付着⁹⁾します。主に股関節屈曲⁹⁾腰椎屈曲・側屈に作用するとされています(図4)。

Transverse Process Regionは、腰椎横突起の前内側部に付着⁹⁾します。腰椎前弯位にあれば腰椎伸展⁹⁾・側屈に作用するとされています(図4)。

図4 大腰筋2つの部位領域の作用の違い
9)より画像引用

図5 大腰筋2つの部位領域の筋活動(右側)
10)より画像引用一部日本語改変

【大腰筋による腰椎の伸展・屈曲作用(図6、7)⁴⁾¹²⁾¹³⁾】
腰椎中間位
では、大腰筋は第1ー2腰椎椎体間には主に椎体間を圧迫するカが、第3腰椎以降は腰椎屈曲作用があります。

腰椎伸展位では、第1ー3腰椎椎体間(または第1ー5腰椎椎体間)に仲展方向のストレスが生じ、それ以下は屈曲方向のストレスが加わります。

腰椎屈曲位では、第1腰椎以下すべてが腰椎屈曲作用となりモーメントアームも中間位よりも大きく、腰椎に屈曲のストレスを加わります。

図6 腰椎の肢位の違いによる大腰筋作用の変化①

図7 腰椎の肢位の違いによる大腰筋作用の変化⑦
4)を参考に作成

腸骨筋

【腸骨筋の作用(図8)】

図8 腸骨筋の作用

腸骨筋の主な作用は、股関節屈曲であり、わずかに股関節外転⁶⁾¹⁴⁾、わずかに股関節内旋⁶⁾¹⁴⁾モーメントアームを有します。ただし、前額面と水平面の運動は無視できるほど小さい⁴⁾と言われています。

筋電図では、股関節屈曲運動座位での骨盤前傾運動で筋活動を認めます⁴⁾。

小腰筋¹⁾

小腰筋が確認できるのは、約60〜65%の人のみとされています。筋腹は筋肉全体の近位35〜40%のみであり、より遠位に非常に長い腱が腸腰筋遠位部と腸骨筋膜に付着します。

腸腰筋の役割⁵⁾

腸腰筋は、①歩行速度や走行速度を速める役割②姿勢制御③股関節を安定させる役割を持つとされています(図9)。

図9 腸腰筋の役割

また、腸腰筋の筋線維組成においてはtypeI線維が49.2%、typeII線維が50.8%と割合はほぼ同程度です。このことからも腸腰筋は持続的に姿勢や関節を安定させておく役割と、瞬発的にすばやく身体を動かす役割を兼ね備えていると考えられています。

NEXT

参考・引用文献一覧
1)NEUMANN, Donald A.: 筋骨格系のキネシオロジー 原著第3版. 医歯薬出版, 2018.
2)監訳 坂井建雄,他:プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第3版,株式会社医学書院,2017.
3)監訳 井上貴央:カラー人体解剖学 構造と機能:ミクロからマクロまで.西村書店,2003.
4)市橋則明:身体運動学 関節の制御機構と筋機能.株式会社メジカルビュー社,2019.
5)治郎丸卓三. 歩行と走行に着目した腸腰筋の役割 (特集 Inner & Intrinsic Muscles: 筋による関節の安定化, 姿勢調整機能を探る). 理学療法ジャーナル, 2021, 55.6: 666-671.
6)建内宏重:股関節 協調と分散から捉える.株式会社ヒューマン・プレス,2020.
7)金岡恒治:腰痛の病態別運動療法 体幹筋機能向上プログラム.株式会社文光堂,2016.
8)熊谷匡晃:股関節拘縮の評価と運動療法.株式会社運動と医学の出版社,2019.
9)阿久澤弘. 大腰筋の機能: Rach.el Park 先生の研究より (April Special 大腰筋の機能: ワイヤ筋電研究と機能改善のアプローチ). Sportsmedicine: media of communication for sportsmedicine people= 月刊スポーツメディスン: スポーツ医科学をわかりやすく伝える専門誌, 2015, 27.3: 2-5.
10)Park, Rachel J., et al. "Differential activity of regions of the psoas major and quadratus lumborum during submaximal isometric trunk efforts." Journal of Orthopaedic Research 30.2 (2012): 311-318.
11)Park, Rachel J., et al. "Changes in regional activity of the psoas major and quadratus lumborum with voluntary trunk and hip tasks and different spinal curvatures in sitting." Journal of Orthopaedic & Sports Physical Therapy 43.2 (2013): 74-82.
12)市橋則明. 股関節の動きを運動学的視点から考える. 理学療法学, 2011, 38.8: 613-614.
13)Bogduk, N. P. M. H. G., M. Pearcy, and G. Hadfield. "Anatomy and biomechanics of psoas major." Clinical Biomechanics 7.2 (1992): 109-119.
14)Blemker, Silvia S., and Scott L. Delp. "Three-dimensional representation of complex muscle architectures and geometries." Annals of biomedical engineering 33 (2005): 661-673.