セミナー情報

タイトル

【実技】足部の可動性評価と徒手アプローチ

開催日時・場所

2025年5月25日(日)9:00〜13:00

〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2-26-17かず整形外科クリニック3階
市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から徒歩7分

主催 forPT
講師 井上 雄太(理学療法士、臨床13年目)
媒体 オフライン(対面)

概要

この講習会で学べること
・足部のアーチ構造に関する機能解剖学(座学)
・足部の触診、静的アライメント評価(座学、実技)
・足部の可動性評価(実技)
(距骨下関節、ショパール関節、リスフラン関節、MTP関節et...)
・足部の徒手アプローチ(実技)
こんな人にオススメ
・足部の臨床に苦手意識がある
・足部の臨床実践に役立つ知識とスキルを習得したい
・明日から足部の臨床に対応できるようになりたい
費用

forPT ONLINE 有料会員 ▶︎8,000円

参加方法 ご参加したい方はこちらからお申し込み下さい。
備考

実技は裸足中心で行います。

タイトル

肩関節エコーと徒手療法〜前上方と後下方組織へのアプローチ〜

開催日時

2025年5月30日(金)21:00〜22:20

主催 forPT
講師 福本祐介(理学療法士)
媒体 ZOOM

概要

■前上方組織の解剖とエコーのミカタ
(烏口肩峰靭帯、烏口上腕靭帯、肩峰下滑液包、肩甲上神経)
■前上方組織へのアプローチ
■後下方組織の解剖とエコーのミカタ
(QLS、腋窩神経)
■後下方組織へのアプローチ
■拘縮肩に対するサイレントマニピュレーションの効果
(実施方法、実施前後の可動域の変化、リハビリの頻度と進め方)

費用

forPT ONLINE 有料会員 ▶︎無料(アーカイブあり)

参加方法 当日リアルタイムでご参加したい方はこちらからお申し込み下さい。
備考

5分前にZOOMを開場致しますので、何卒宜しくお願い申し上げます。後日配信するアーカイブ動画(オンラインセミナーページに掲載)で学ぶこともできます。

※当日リアルタイムのご受講を希望される方はお申し込み手続きが必要となります。
※当日参加者限定で、セミナー資料を配布いたします(条件あり)。

タイトル

筋膜の機能解剖学的理解と臨床応用

開催日時

2025年5月31日(土)21:00〜22:30

主催 forPT✖️Synergist Lab
講師 Rui(理学療法士)
媒体 ZOOM

概要

【目次】
・筋膜の構造と機能

・筋筋膜連結とエビデンス

・筋筋膜連結の臨床応用(アプローチ)

※講義テーマは一部変更となる場合がございます。

【達成目標】

・筋膜の構造と機能を理解する

・全身の繋がりとエビデンスを理解する

・筋筋膜連結の知識を活かした臨床評価アプローチができる

費用

forPT ONLINE 有料会員 ▶︎無料(アーカイブあり)

参加方法 当日リアルタイムでご参加したい方はこちらからお申し込み下さい。
備考

5分前にZOOMを開場致しますので、何卒宜しくお願い申し上げます。後日配信するアーカイブ動画(オンラインセミナーページに掲載)で学ぶこともできます。

※当日リアルタイムのご受講を希望される方はお申し込み手続きが必要となります。
※当日参加者限定で、セミナー資料を配布いたします(条件あり)。